top of page
少子化時代にあって多感な世代である子供たちに
表現力とコミュニケーションスキルを
身に着けた2割増し1.2人分の能力を子供たちに持たせたいと考えています。

11月20日 古河市横山町演劇祭に参加


観劇体験
9月18日 遊童舎を応援していただいている野伏翔先生演出の舞台を観に行きました。
劇団夜想会「俺は、君のためにこそ死ににいく」
原作 石原慎太郎 脚本 野伏 翔
恒例のさつま芋掘り会
10月30日 今年もいっぱい採れました。天気も良くお芋の出来も良くて、大きいお芋がたくさん。芋の食べ比べとスイーツと豚汁が美味しかったね。


表現力の向上を期して
秋の発表に向けて日本舞踊に挑戦します。これの発表後は浴衣の自装ができるようになります。

社会体験ツアー
靖國神社参拝と遊就館見学
8月28日 平和の意義について考える機会を持ってもらうために見学。帰りに食べたクリームソーダが好評でした。
なんとFB友達の鉛筆画家菅野泰紀先生と出会いもありました。


花巻・遠野研修ツアー 7月30・31日
Act30の制作準備のため宮澤賢治記念館に実際に行ってきました。
また昨年の作品にちなんで遠野市にも足をのばしての取材旅行でした。




劇団遊童舎ミニライブ
令和4年7月3日(日)ユーセンターKI防水多目的ホール
★オリジナル短編劇「我ら演劇部‼」作 永塚理瑚
★無言劇 「ストリートピアノであそぼ」
★古河のオリジナル劇中曲 演奏 竹内優歌
昭和26年 中野篤親「なよたけ」より 劇中曲
昭和48年 中野篤親「つるの恩返し」より 劇中曲
令和 3年 竹内優歌「リンゴと不思議な友達」より 劇中曲
★ミニミュージカル「サウンドオブミュージック」から
演奏 竹内優歌 振付 大河原ありさ





ミュージカル観劇体験
2022年5月
遊童舎を応援していただいている井上高志さんのミュージカル舞台を観てきました。


Act25銀河鉄道の夜

Act26はごろも・つるのおんがえし

遊童舎ミニライブ
遊童舎ミニライブ

Act25銀河鉄道の夜
1/6
子供の潜在能力の自覚と体験の機会を提供し未来を創る次世代に創造することの喜びを感じていただきます。
感動できる人生に出会う最初の場所となるような児童歌劇団をつくりたい。
安心の事故保険完備
稽古中・稽古場往復途上補償
損保ジャパン日本興亜(株)賠償責任保険付与

はごろも
作 飯島安男 演出 渡邉恒久

つるのおんがえし
作 金子多摩子 演出 渡邉恒久

つるのおんがえし
作 金子多摩子 演出 渡邉恒久

11ぴきのネコ
作曲 青島広志 作詞 井上ひさし

広くてすてきな宇宙じゃないか
作 成井豊 演出 手呂内康佑

銀河鉄道の夜
演出 阿部輝臣 吉村 忍
watscorp.wixsaite/youdoshare
bottom of page